かごぼん具'

おでかけにっき

古代蓮の里/T-1/さきたま古墳群

掲題の場所へ行ってきた。カブで。

企画展「鴻沼」

さいたま市立博物館で開催中の企画展「鴻沼」来るのは2回目。今日は学芸員による解説があるので再訪した次第。 30分前に到着して展示を見ながら待つ。鴻沼とは?かつてさいたま市内にあった自然池沼のひとつ。約2万年前大宮台地に刻まれた谷に、5千年前の縄…

さいたま歩き4

青葉園 鴨川の支流が削った谷戸を利用した共同墓地。南北600m、東西300mの広大な土地に幾千もの墓石が整然と並ぶ光景には工業的な美しさを感じる。墓石は台形である。共同墓地を利用する条件なのか、すべて同じデザインで統一。都会は墓石もおされだな。 ま…

さいたま歩き2

三連休でローカルを偵察してきた。徒歩で。 琵琶島古墳 上から観ると70m×25mの細長い丘。高さ4m程の頂点に祠があり、稲荷神社と書かれた鳥居がある。 さいたま市遺跡地図でもGoogleMapでも琵琶島古墳と表示されているのだが、案内板の類いは一切無い。

渋沢栄一記念館

埼玉県深谷市にある渋沢栄一記念館へ行ってきた。カブで。 日本経済の父、渋沢栄一の功績を讃えるための資料館。見学無料、ただし写真撮影一切禁止。渋沢栄一は来年度発行予定の新一万円札の肖像に採用される。一万円札の顔が変わるのは40年ぶり。実は渋沢栄…

帯広'23

4年ぶり19回目の北海道上陸。目的はカラオケサークルの総会。帯広駅前で友人Bと合流。 先ずはビート資料館を見学。日本甜菜製糖株式会社(日甜)の敷地内にある。 入館料300円。特製スティックシュガーが全プレ。

造幣さいたま博物館

さいたま市の地図を眺めていて発見。以前住んでいた場所から歩いていける距離。そんなんあったら行ってた筈だが、知らなかったということは引っ越してから出来たに違いない。偵察や!JRさいたま新都心駅に隣接するコクーンシティの南側。駅から歩いて10分か…

地質標本館

昨年6月頃にDPZで知ってから見たいと思っていた地質標本館を見学。実は10月頃に訪れたのだが休館日とは知らず、おまけに車で入ろうとして難儀な目に遭った*1ため、今日は徒歩*2で入場。フリーパス。一見図書館みたいに見えますが、これが地質標本館 入場無料…

小貝川大橋の辺り

小貝川大橋右岸橋詰、下妻市側の堤防道路はサイクリングロードにしては幅員が広く、妙だと思っていたが、かつての県道131号下妻真壁線の名残だと最近知った。 対岸の河川敷の雑木林は写真左側に切れている箇所がある。空撮 筑西市側の堤防道路から川面に延び…

SUBARUビジターセンター・工場見学編

つづきビジターセンター前からバスに乗ってプレス工場の入口まで移動。 工場内に3階ぐらいの高さのオープンエア渡り廊下が張り巡らされ、一部を見学コースとして利用している。工場地区は建物内外ともすべて写真撮影禁止。*1 プレス工場 重さ10トンの鋼板ロ…

SUBARUビジターセンター

おとなの社会見学シリーズ。 群馬県太田市のSUBARU矢島工場内にあるSUBARUビジターセンターを訪問。広義では自動車メーカー主導のショールームだが、平日限定&人数制限&要予約の勤め人にはハードル高めな設定となっている。

魔方陣スーパーカーミュージアム

栃木県栃木市にある魔方陣スーパーカーミュージアムを見学。建物は旧JR栃木駅舎を移築。レトロチックな洋風建築となっている。 改札 ホーム上に停車する気動車が見えたりしてどう考えても鉄関係としか思えない。ミュージアムの入館料800円のところJAF会員…

ザ・ヒロサワ・シティ レールパーク

茨城県筑西市郊外に鉄道車両を野外展示してある施設がある。輸入車ディーラーを主に展開する多角経営企業が運営するザ・ヒロサワ・シティ。敷地内のパークゴルフ場の駐車場に車を停め、徒歩1分。ガーデンの一角に新幹線、SL、ブルートレインが並んでいた。 …

パラボラと地層

茨城県ひたちなか市にある情報通信研究機構 平磯太陽観測センターの10mパラボラアンテナを見学。用途は電波天文だった。というのも施設は2015年に閉鎖されたからだ。閉鎖後にアマチュア無線愛好家グループがパラボラアンテナを借用。月面反射通信を実施して…

立野原監的壕

記憶を頼りに探しに行ったらあっさり発見してしまった。 すぐ行けるかと思いきや車一台やっとの農道を走ることに。初めて見たときはススキの原野にひっそりと佇んでいたと思うが、すっかり整備されて目立つ。おかげですぐ発見できた。 入口は塞がれてる。昔…

野木町煉瓦窯

栃木県下都賀郡野木町にある明治時代の産業遺産を見学した。

等々力渓谷

秋晴れの五連休最終日に等々力渓谷へ行ってきた。

関東最東端で地球史の古文書を垣間見るツーリング

こんにちは。オートバイのリヤタイヤを交換したので、ライダーの慣らしも兼ねて銚子方面を走ってきました。

洲埼灯台

洲埼灯台は大正8年に点灯した。 東京湾に入る船から見て右側に位置する。伊豆大島が手の届きそうなところに。 三角いのは利島、左側の台地状のは新島視程良好なら三宅島まで見えるらしい。 岬の先端にキャンプ場 伊豆半島も近い。三浦半島側 一日500隻が通過…

御前埼灯台

御前埼灯台は明治7年に建てられた。 付近の海は岩礁が多く、江戸時代から座礁する船が後を絶たなかったという。てっぺんまで登れる参観灯台 西側の眺め 丸い塔みたいなのは航空自衛隊の防空レーダー(たぶん)。 奥に風力発電装置群が見える。東側 沖の岩礁に…

1日1鉄!

ミュゼふくおかカメラ館で開催中の企画展「1日1鉄!」を見てきた。 鉄道写真家中井精也氏の写真展 車両を写すだけでなく鉄道に関係する様々な題材を絶妙に重ねている。奇抜な構図が多く、真似したら確実に失敗するだろうなと思えるものもきちんと絵にして…

東京スカイツリー天望回廊に登頂成功

こんにちわ。もうすぐ関東を離れるかもしれないので、その前に行っておきたかった場所のひとつである東京スカイツリーに登りました。 註:この写真は去年撮ったもの

筑波海軍航空隊記念館

こんにちは。茨城県笠間市に現存する海軍施設跡が一般公開されてると知って見学しました。

初サイクリング詣

年も明けたので初詣がてらサイクリングと言っても、このわたしが初詣などというリア充イヴェントを真面目に実行するわけがない。今を遡ること1300年程前に建立された栃木県最古の由緒正しいお寺 の跡を見学 国分尼寺跡 復元された礎石 思川右岸の堤防CRを使…

サッポロビール博物館

15回目ともなるとメジャーな観光地はほとんど巡ったのだけれども、ひとつだけメジャーすぎて未踏の場所があった。 札幌から地下鉄東豊線で栄町方面へ2駅目、東区役所前下車。徒歩10分、サッポロビール園到着。恐らく、このルートで此処を訪れる道外観光客は…

日本の航空技術100年

こんにちは。40℃近い猛暑のなか、埼玉県所沢市の航空公園内にある所沢航空発祥記念館を訪問 ここへ来るのは約6年ぶり2回目特別展を見学

四国ツーリング五日目・軍港呉の萌える楽しみ方を探す旅

こんにちは。 ここまでツーリング的要素が皆無。更に四国を離れてしまってまで四国ツーリングを言い続けるのも変なのでバイク関係は思いきってカットしました。所詮、バイクなんて旅の手段ですし。四日目のつづきです。松山観光港から呉行きのフェリーに乗り…

四国ツーリング四日目・愛媛県を走って歩いて食べて観る。

こんにちは。早いもので四国に上陸して三日目。朝から冷たい雨が降りしきる中、完全防備で出発。 写真25枚あります。

東京スカイツリーの底にある水族館でペンギンの生態を学ぶ。

こんにちは。昨年5月にスカイツリー開業と同時にオープンした東京でいちばん新しいアクアリウム「すみだ水族館」を見学しました。 今日はオリンパスXZ-10とニコンD700の二刀流です。

渡良瀬遊水地サイクリングロードを走って百年前の遺跡見学

こんにちは。今週も北風がびゅうびゅう吹きまくる渡良瀬遊水地エリアを走りました。 いつも堤防ばかりなので、たまには北のほうへ行ってみようか。