かごぼん具'

おでかけにっき

東京スカイツリーの底にある水族館でペンギンの生態を学ぶ。

こんにちは。昨年5月にスカイツリー開業と同時にオープンした東京でいちばん新しいアクアリウムすみだ水族館」を見学しました。
DSC_0939

今日はオリンパスXZ-10とニコンD700の二刀流です。


立地はこのとおり。
P2240025
東武スカイツリーとうきょうスカイツリー駅下車、エスカレーター3分ぐらい。

ちいさなお魚コーナー

水草と小魚が共存しています。
P3040146

こんな水槽ひとつ欲しい。
P3040147

MFレンズ使うときはベネフィットコントロールとか妖しいデバイスぜんぶOFFが基本。
DSC_0933
Nikon D700 Voigtlander ULTRON 40mm F2 SL 1/250sec. f/4 ISO1600 AWB

水晶体のF値が暗くなってきてマニュアルフォーカスが厳しくなってきてます。そろそろ超音波モーター付き標準ズーム用意せんなんかなぁ。それを用意しない代わりにコンデジを使ってるのですけれども。

DSC_0936
ピント合ってるかどうか分かんないので適当にシャッター切ってます。

ミズクラゲ(たぶん)
P3040148
P3040150
最近のコンデジは優秀ですねぇ。

クラゲの飼育水槽をそのまま展示してあります。
P3040151
P3040152

美術館のように小さな生き物たちの水槽が並んでいます。
DSC_0940

生き物たちの多様な姿や形、ユニークな生態を観察できます。
P3040158
P3040163
などと、パンフレットから引用

サンゴ礁コーナー

P3040183
きれい
DSC_0951

長いいきもの
P3040184
P3040190
拡大したら意外とかわいい。

小笠原の海を再現した東京大水槽

東京にいながら亜熱帯の海を観察できる大水槽
P3040167

サメだ、サメ
P3040200

大水槽の裏にのぞき窓があって、サンゴ礁にひそむ魚を間近で観察できます。
P3040222
すごい
P3040223

ペンギンコロニー

国内最大級の屋内開放型ペンギンプール
P3040169
こちらの人種はマゼランペンギンです。
P3040182

気持ち良さそう
P3040173
ただでさえマゼランを飼育している水族館は少ないのに、この巨大コロニーは貴重ですよ。

P3040194
こんな近くで・・
P3040199

人間
P3040209
プールの底を水中掃除機でそうじしているところ。

食事の時間ですよ

まずはオットセイ
P3040243P3040254P3040263

芸を仕込まされてます。
P3040259

続いてペンギン
P3040277
ここら辺はほとんど動画で撮ってたのでスチルはこれ1枚のみ。
XZ-10はいちいち動画モードに切り替えなくても、レリーズボタンとは別にある動画撮影ボタンを押すだけで撮れます。フルHDで。

ペンギンの腕章の色の組み合わせで個体を識別していました。個体名はお菓子、果物、お酒の3パターンに大別され、スペインの水族館から来たグループとか上越市の水族館「マリンピア日本海」生まれのグループなどがあるとのこと。誰がどれくらいエサを食べたか、個体ごとにリアルで把握するとか人間業じゃないぞ。食べ過ぎてるのは泳ぎが達者で、飼育員の行動パターンも読んでいつもいい位置からエサを奪い取っていきます。野生なら彼らが生き残っていくのでしょうが、水族館では平等にエサにありつけます。まるで人間社会のようです。

続いてブロガーにもエサチャージ
水族館内のカフェ限定ペンギン饅頭
P3040205
ラヴリーすぎて食べられないっ

アクアリウムショップではアイス最中
P3040284
これもかわいい
P3040288
海の味がしました。

さいごに感想

限られたスペースを立体的に無駄なく利用した「観せ方」および、スタッフと相互コミュニケーションできる水族館は斬新でしたね。順路が決まっていないので、どこからでもフリーダムに観られる点も評価高いです。アクアリウムショップは品揃え豊富ですが対象年齢ちと低めかな。
P3040216
水族館撮影は明るいレンズのコンデジが最強

ということで、みなさんも水族館を楽しんでください。

アデュー!!