かごぼん具'

おでかけにっき

2年半ぶりのツーリング

別宅から京都まで自走。大型ではなくカブを持ってきた。朝の天候晴れ、気温6℃。大まかな経路はR8〜R161〜R1。机上の計算で257km。平均時速40キロとして、バイクタイム6時間半の見積り。石川福井県内は順調に走行。石川県内は山側環状〜加賀産業道路は起伏に…

大吉山

宇治市の大吉山に登った。正式な山名は仏徳山という。標高131m 宇治上神社の境内を通るさわらびの道を道なりに進む。 神社を過ぎて登山口から登り始める。 夜景を観るために登る人も居るのだろう。つづら折りの道が続く。勾配は緩いがずっと上り。 約30分で…

伏見城

近鉄丹波橋下車。山に向かって歩く。結構な斜度がついている。こんな斜面に住宅街が広がる。登りきったところに運動公園。だが何故かミスマッチな大手門があった。 中に天守閣 けれども内部見学はできない。意味が解らない。かつてこの地に伏見城があったの…

醍醐寺

京都観光シリーズVOL.3は醍醐寺 真言宗の総本山で数々の国宝を有する京都南部を代表する寺院。醍醐寺出身の有名人と言えば、源頼朝の異母弟の阿野全成。来年の大河ドラマに登場する筈なので楽しみである。今回、下の観光地はスルー。最近は朝の気温1桁も珍し…

平等院

昨日涼しくなったと書いたが今日の最高気温は22℃。早足で歩くと汗ばむ11月とは思えない陽気。JR奈良線宇治駅前から徒歩10分、宇治橋の袂が入口。通りの両側に土産物店が軒を連ねている。緑茶の専門店も多い。最も奥まったところに地味な外観のスターバックス…

伏見稲荷

ようやく涼しくなってきたので京都観光に出発。最初に行くのは千本鳥居で有名な伏見稲荷と決めていた。JR奈良線稲荷駅を下車、駅舎を出て道一本渡ると参道が始まる。季節柄七五三の親子連れが多い。マップ片手の観光客もちらほら。参拝などはせず、ひたすら…

コンテストで運用する場所の下見をした。

住んでいる場所の近くでは見つからなくて県境を越えてしまった。ストビュー写真では道路脇に空き地っぽいスペースがあるが、実際行ってみないと、ということで1時間程ドライブ 普通車の幅ぎりぎり、対向車が来たらアウト。幸い天気が悪かったおかげか対向車…

引越し'20

荷造りがギリギリだった。引越し業者が来てるのにまだやってたり。 14年で7回目。今回過去最長の移動距離となるが引越し代金は過去2番目の額に落ち着いた。着地はこの部屋より4.5帖程狭い。クローゼット奥のスペースを削って更にひと回り狭くしたイメージ。 …

日本の車窓から・貳

諸用で京都へ行ってきた。 往路 7:30つくばセンター発高速バスつくば号で東京駅へ。守谷SA過ぎの車内アナウンスは「小菅JCまで60分」そんなこと言われても東京駅に着くのがどれくらい遅れるか判らないのに三郷PAの降車ボタン押せる訳がない。結果的に15分遅…

日本の車窓から

諸用で京都へ行ってきた。 東京→京都 東京駅 丸の内側の整備が終わってから初めて来た。 東京五輪カウントダウンクロック もうすぐ撤去されるようだ。東海道新幹線の特等席はE列。指定席に座るときは迷わずE列を取る。小田原のほうにあるパステルカラーの住宅…

雪見ドライブ

今シーズンは雪の上を走らずに終わるかもしれない危機感に捕らわれて、わざわざ雪の上を走りに行った。関越道月夜野インター出場。詳しい場所は書けないが、標高800m位まで登ったらところどころあった。 新潟まで行けばもっとあるやろと思い、R17で県境を越…

新・国立競技場

春に関東を離れるかもしれないので、記念に見てきた。 思ったより大きくて圧倒された。旧国立競技場は2010年の新宿シティハーフマラソンのスタートゴール地点でトラックを走った。前の年の秋からマラソンを始めたばかりで、10kmレースで初めて1時間を切った…

北陸ドライブ1030km

諸用のため帰省してきた。金曜の夜走って、土曜の朝に着いて、日中は肉体労働、疲れて早々に就寝。月曜(振替休日)の朝に発って戻ってきた。今朝の立山は雲の中 有磯海SAでニューオータニの鱒寿し(棒)を買って、東部湯の丸SAにて昼食代わりに食べるのが定番。…

2019年ラストツーリング

バイクを別宅へ置きに行くツーリング。昔は11月後半の連休で行ってたが、寄る年波が寒さに勝てずだんだんと早くなり、昨年から10月3週になった。台風19号の影響で上信越道通行止め。関越道を使うしかない。9:15出発。出発して1分30秒で立ちゴケた。(゚ー゚; シ…

帯広'19

1年ぶり18回目の北海道上陸。目的はカラオケサークルのオフ会。今回初めての試みとして帯広に集合。道東の地を踏んだのは2005年の北海道ツーリング以来。午前3:50起床。4:40つくばバスセンター発の京急リムジンバス羽田空港行きに乗車。乗客は8組15人位。半…

アンテナを巡るツーリング中国地方編・まとめ

走行距離3127kmのツーリングから無事帰ってきた。 丸一週間かけて走りに行ったのは、2005年の北海道ツーリング以来。老体に鞭打って完遂。おかげ様で1台のバイクで本土制覇を成し遂げた。バイクの経県値天気は悪かった。 一日目の半分は雨、二日目のほとんど…

アンテナを巡るツーリング・其丿伍

ここまで来たら和歌山へ行っておかなんやろ。8:20 出発 R24経由で天理へ行けば和歌山を通過できるな。中央構造線に沿って東進してるうちに魔が刺して高野山へ登ってしまった。金剛峰寺付近の路肩にバイクを停めてiPhoneで地図を眺めていると若い僧侶が声をか…

アンテナを巡るツーリング・其丿肆

昨晩は色々な刺激が重なり神経過敏になってあまり眠れなかった。足は普通に歩けるぐらいには回復した。いまいちばんの問題はバイクのオイル漏れと折れたウインカー。クランクケースの継ぎ目からオイルが滲んでるのは判っていたが、一日目の高速走行で一気に…

アンテナを巡るツーリング中国地方編・其丿參

昨晩飲酒したせいで眠りが浅くなったのか、旅の疲れが出てきたのか、寝坊。美味しい朝ご飯を食べて、ルートを再確認。8:50 出発9:30 KDDI山口通信所に到着 直径34mのお皿を筆頭によりどりみどり。用途は衛星通信及び電波天文。ちなみに山口市内にはスカパー…

アンテナを巡るツーリング中国地方編・其丿貳

朝から雨。7時半すぎ出発、晴れてれば大山麓のワインディングを半周したかったのだが、雨なので粛々と西へ向かっ・・・た筈なんだが、月曜朝の渋滞に翻弄され、なかなか市街地を抜けられず辟易した。R9BPを走っていると左前方の120m程の山の頂きにタワー4本…

アンテナを巡るツーリング中国地方編・其丿壹

真夏の太陽が照りつける9月上旬に中国地方を走ってきた。中国地方を選んだのは、バイクで島根県が未踏だったのと、山口県と岡山県も通過しただけだったので、ぜんぶ行っておかんなんやろ思て。走行ルート概略(実績) 中国地方は3泊4日ついでに関西に1泊して、…

アンテナをめぐるツーリング'19

4:55出発、目的地は静岡県静岡市 首都高経由にしたかったが、4:25時点でC1外回り谷町JCT事故通行止めだとう。嫌々圏央道経由で行くことにした。圏央道の何が嫌かって、八王子JCTの万年渋滞に他ならない。よりによって中央道の万年渋滞ポイントに接続している…

リハビリツーリング'19

毎年恒例行事の冬季バイク保管場所からこっちに持ってくる作業を実行。約7ヶ月ぶりにバイクに乗った*1。暑くも寒くもないツーリング日和だと思っていたが、妙高高原はやや肌寒かった。埼玉在住時は名立谷浜で給油すれば自宅まで持ったが、つくばは流石に無理…

初夏の北陸一人旅

TX始発に揺られ、北千住で常磐線に乗り換え。英語の車内アナウンスで三河島駅を「JJ3」とか言ってて無線脳がざわめいた。上野駅改札を一旦出て予約済みの新幹線特急券と乗車券を券売機で購入。乗車券は東京区内発になるので、北千住で購入しておけば165円節…

帰省ドライブ500km

平成最後の東京脱出渋滞 連休前に今年のGWは分散型渋滞を予測している専門家がいたが、まさしくそのとおりになった。具体的には朝は下り線が渋滞し、夕方から夜は上り線が渋滞する。これが毎日続く。*1昨日の夕方のトラフィック なので、下りは夕方に走り、…

北陸ドライブ1000km

諸用のため帰省してきた。金曜の夜走って、土曜の朝に着いて、日中は肉体労働、夜は宴。日曜の朝に発って戻ってきた。5時間ノンストップ 土曜の午後の立山 日曜の朝の立山

粕尾峠と名も無き峠

コンテストで移動運用する場所の下見をした。関東平野で局数を稼ぐには大票田の東京都、神奈川県、埼玉県に開けた場所が有利。代表的なのは筑波山である。標高があるうえに指向性アンテナを動かさず大票田と交信できてしまう。しかし、朝から移動しても、目…

年末北陸ドライブ

圏央道からみる富士山シリーズ 常総IC過ぎた橋の上から(138km) 境古河IC過ぎて利根川を渡る手前(128.5km) 桶川北本IC付近(101km) 鶴ヶ島JC直前(88.5km) 3時間後、上信越道妙高高原ICを過ぎた辺り とても同じ日とは思えない天候の急変っぷりを楽しんだ。スタ…

北陸ドライブ990km

諸用のため帰省してきた。金曜の夜走って、土曜の朝に着いて、日中は肉体労働、疲れて早々に就寝。日曜の朝に発って戻ってきた。スケジュールが立て込んでいたんでJA9コンテストCW部門は出なかった。上信越道の上越高田IC〜上越JC間はほぼ四車線化工事が終わ…

秋の北陸ツーリングという名のバイク移送'18

ALL下道(一泊)とか東海道回り700kmとかみぞれ混じりの東海北陸道でスノボ積んだ車とすれ違ったりと数々の伝説を作ってきた晩秋の北陸ツーリング。昔は11月3週に実行していたが、寄る年波が寒さに耐えられなくなってきて段々と早くなり、ついに10月3週にまで…