かごぼん具'

おでかけにっき

東北ツーリング2013

こんにちは。10月の三連休に東北3県を走ってきました。

珍しい二重の虹↑


10月12日(土) さいたま経由新潟港まで約400km

さいたまから赤城山まで暴風、関越トンネルの新潟側から三条燕辺りまで暴風雨。台風じゃないだけマシと思うことにしよう。これから新潟発のフェリーに乗って、明朝秋田港に着きます。

車の乗船後にバイクの乗船。秋田行きは10台ぐらい。苫小牧行きも2台程居た。もう北海道は冬でしょ。

オトナなので寝台。素早くベッドメイキングと入浴を済ませ、出港5分後には就寝。港外は時化ていて、新日本海フェリーの大型カーフェリー「しらかば」が木の葉のように揺れた。角に身体を密着して眠ろうとしたが4:50にはウェークアップミュージック放送。正味3時間半も眠ったか。

10月13日(日) 秋田〜岩手〜宮城 三県めぐり約460km

午前6時、秋田港上陸。天候晴れ。気温16℃、西よりの風強し。

上陸の余韻に浸る間もなくR7〜R13〜R46をひた走る。早朝のため交通量が殆ど無く、気持ち良く走れたのも束の間、大粒の雨がシールドを叩いた。停車してカッパを着込む。ここでアクシデント発生。オータムグローブに替えようとしたら、濡れた指が入らない。グローブ内部は起毛素材のため、手が乾いてないと抵抗が大きく入らないのだ。仕方なく、サマーグローブのまま走る。

R341に入って、田沢湖に寄った。日本一深い湖、成因はカルデラだったか。

晴天ならきれいらしいけど。この先にあるダム湖のほうがきれいな位だった。あ、クニマスいるか。

濡れた手をタオルで拭いてオータムグローブ装着。これで八幡平にアタックできる。

秋田から約2時間、ドライだったら気持ち良く走れそうなワインディングを慎重にトレースしつつ、八幡平アスピーテラインにアプローチ。気温9℃に濡れ落ち葉、加えて荒れた路面と過酷なコンディション。ここまで来たら登るしかないだろ。うわ、前を走る1BOXに離されていく。車はライン取りとか考えなくていいからな。標高が上がるにつれ、木々が色づいてきた。あちこちの道端にカメラを構えた人がいる。紅葉シーズンにはまだ早いか?何を撮ってるんだ?

1000mぐらいから上は雲の中だった。視程50m無いな。ようやく県境だ。標高1600m、天候みぞれ、体感気温氷点下、強烈な横風、指先の感覚ゼロ。早く下りないと生命の危険がある。秋田県って、バイクで来てもクルマで来ても暴風雨だな。

岩手県側の途中に昭和の産業遺産、松尾鉱山跡を見下ろせる場所があったが、グローブを脱ぐと二度と装着できなくなるのが分かっていたし、平坦な場所も無かったのでスルー。ダメグローブは今シーズン限りで引導渡そう。あと3週間もすればウインターグローブの季節だし。松尾八幡平インターから東北道。真っすぐ走るのが困難な横風。堪らず、最初のパーキングに避難した。そういや朝食まだだった。

郷土色豊かなメニューの中から「盛岡じゃじゃ麺」を注文。暖かい皿うどんに「#6A5039」色の肉味噌が乗っている。

混ぜて食べろということか?何コレ超絶うまいぞ。14時間ぶりの食事だしな!完食。やや食べ足りないので、外の屋台で牛串1本追加。

店のオバチャンが「今日、岩手山が初冠雪、見られたけ」みたいなことを強烈な訛りで教えてくれた。見上げると確かに雪が積もってる。というか、さっきミゾレの中走ってきたしな!

横風と戦うこと24km、滝沢インター出場。好い曲率のコーナーを気持ち良く旋回して牧草地帯に出たとき、ODメーターが122667kmに達した。トリップリセット。あと789kmでストレートフラッシュ祭りだ。記念に岩手山をバックに写真撮影。

11:00 小岩井農場

戦前からある大農場のひとつで本州では最大級の広さを誇る。乳製品の小岩井ブランドのほうが有名であろ。創業122年目という長寿企業、宮澤賢治の小説にも出てくるらしい。懐かしい、高校の修学旅行で訪れて以来だよ。当時、「人間牧場」と呼ばれていた観光広場、今は「まきば園」と名前を変えたが、雄大岩手山は変わらない。同級生で再びこの地を訪れた奴は他にいるのだろうか。

さっき朝食摂ったけど、ここで昼食も摂ろう。牧場館の裏の東屋食堂が空いてたので入店。半セルフのジンギスカン店。生ラム定食一丁!

肉何枚あるんだ。

焼く。

うまそう。

先週、札幌でジンギスカン。今週、岩手でジンギスカン

食事の後はミルク館に移動して、牛乳ソフトクリームぺろぺろ。

ツーリング中にソフトクリームを食べた最も遅い記録作ったかも。

喉が渇いた。ノンホモ小岩井牛乳ごくごく。

思いきりネタ臭ただよってますが、乳脂肪分を均質化していないことらしいです。<ノンホモ

コクがあって美味しかった。
次行くか。

R46で盛岡インター、仙台まで177kmの標識にビビる。まだ2時間近く横風と格闘しなきゃならんのか。一関インター出場、R342を西へ。

13:50 道の駅厳美渓
駐車場が飽和状態で、仕方なく歩道に駐輪。スタンプ16個目ゲット、終わったあああぁぁ!!!!

任務完了。延べ12日間、紆余曲折あったものの、ほぼ計画通りに走れた。仕事も遊びも計画大事ね。余裕あったら厳美渓を偵察しようかと思ったけれど、時間的余裕はあったが体力的余裕が無かった。睡眠不足、酷道アスピーテライン、横風のトリプルコンボ。高速乗る前に給油。宿直行。

10月14日(月) 朝っぱらから仙台百衣観音を観て帰った。

昨年からの課題であった仙台百衣観音を攻略。

大きすぎて周囲の景観とのミスマッチに笑いが込み上げてくる。

満足した。帰投

東北道を南下。西那須野塩原辺りから渋り始めてきた。矢板インター出場。オートドローモR4BPを快走。宇都宮市内で最後の給油。ここまでノンストップ。1200km走りきった達成感がある。マラソンもこんなに楽しく完走したいものだ。

ということで、はてなダイアリー100エントリーも達成。