かごぼん具'

おでかけにっき

残暑の荒川芝川CRをモスモス

南のほうへ行ってみた。

荒川CRに出るところの堤防上に同業者がお店を広げていた。

HFの逆Vと2mか。今日なんかコンテストだっけ?


今回初の試みとして、秋ヶ瀬橋で対岸へ渡って荒川右岸の河川敷を走った。昭和水門の側から信号待ちの車列を縫うように走って橋を渡って、渡り切ってどこから河川敷に下りるかってのがチョット難しかった。

対岸から平野原送信所を望む。

2.5km程で再び堤防へ登って、朝霞水門を通過。

対岸の戸田ボート場の建物

15年程前、戸田公園ローカルに住んでいて、ボート場の周りがお気に入りのジョギングコースだった。

いたばし花火大会で燃えた辺り。

荒川河川敷CRは河川管理用道路であって自転車専用道ではない。幅員はあるが、時々車が来たりする。水溜まりや車止めも多くてげんなり。ふと右上を見上げるとみなさん中段を走っておられた。笹目橋を過ぎたら中段へ上るのが正規ルートなのか。

岩淵水門

左奥から新河岸川が流れてきて、岩淵水門から隅田川にチェンジする。

この後、左へ下りると再び河川敷で東京湾まで続くが、堤防上に留まって鹿浜橋で左岸へ渡った。

荒川CRの数少ない補給ステーション「キッチンとれたて」の前がチャリダーでごった返す野戦病院みたいになっていた。京都で言ったらさくらであい館、であるな。迷わずスルー。ここから芝川CRを北上する。

途端にトラフィックが激減。真っすぐな自転車専用道で走りやすい

と思ったのも束の間、平面交差が多すぎる。平面交差だけならまだしも、自転車排除レイアウトも数ヶ所あり、遠回りを強いられた。青木水門の上流は立体交差が続く。

綱代橋で対岸へ渡ると案内板があった。

八丁橋から大宮公園の破線は「建設予定中」とある。実は見沼たんぼの真ん中を芝川が縦断していて、川に沿ってサイクリングロードが整備されているが、未整備or未舗装区間or分断箇所も多いため、サイクリングロードとしては機能していない。見沼代用水西縁と東縁が既にあるから問題ないと判断されているのかいないのか。

見沼通船堀のトイレ前で休憩しようと減速したらベンチで猫がぐったりしていたので素通り。猫には勝てん。比較的走りやすい東縁を北上し、芝川が西進する辺りで西縁に渡るルートを考えていたが行き過ぎた。などと紆余曲折あったがなんとか任務完了。出掛けにレッ○ブルロング缶1本空け、携行したボトル2本1.35リットルを空にし、自販機でスポドリ0.6リットル買い求め、帰宅してノンアルビール0.35リットルの計2.55リットルの水分を消費。暑かった。

芝川CRは、もういいかな・・・