カブでホームセンターなどへ買い出し。天気が好いので少し足を伸ばして、少し、の筈だったが、気がついたら利根川を渡っていた(゚ー゚;
約1年1ヶ月ぶりに道の駅かぞわたらせアマチュア無線クラブ殿のアンテナを見にきた。
シャックはドアが閉まり運用を行っていた。長居は無用。渡良瀬遊水池の外周沿いの道を右回りに回り込んで野木町を通過して古河をかすめて新4号はやめといて、グリーンラインから新4号を通らず幸手インターまで行く抜け道の実走確認。境町の利根川堤防上で休憩。
スマホで帰りの道順を確認したが、走行中には見られない。幸い、前を走ってたトラックに「桶川営業所」と書いてあったので、後をつければさいたまへ帰れる筈だ、と追尾したおかげで迷わなかった。東北道の側道に出た。おや?上り線の蓮田SAが廃虚になってるぞ。椿山橋を渡って3号線へ行ったので、浦和方向に新しいSAが出来てるのは帰宅してから知った。
15時帰宅。久しぶりに長距離走ってぶん回したのでエンジンが軽やかに回るようになった。フクピカで磨いてバイクカバーをかけて任務完了。139km
今日のタイトルはAIが考えました。