イオン大宮西店の閉店から1ヶ月経ったので偵察してきた。
AEONの文字が消されてる。
哀愁漂う正面玄関
店舗横の文化センター通り沿いの街路樹はすべて伐採されており、側のバス停が100m程東へ移動していた。
車両出入口以外は高い塀で囲われていて、中の様子は見られなかったが、重機の音が響いていたので解体工事は始まっていると推察。
西側の2階建て立駐の1階西半分だけが、付近のクリニックなどの従業員専用Pとして利用されていた。だが、其処も2月末までの期限付きだった。
イオン大宮西店は、31年前にジャスコ大宮店として開店した。鉄筋コンクリート4階建て当時としては最先端をいく都会型巨大SCだった。時代は流れ、至近距離にあったライバルの大宮サティがイオンに看板付け替えたり、4km先にイオンモール与野が出来たりで、関東屈指のイオン共食い激戦区となってしまい、ローカル特化型店舗にシフト。しかし、建物の老朽化には抗えず閉店となった。いちおう「一時閉店」とアナウンスされているが、再開時期と新店舗がイオンなのかグループ系列の店舗なのかは明らかにされていない。いずれにしろ、建物を取り壊して更地にしたあと、新店舗を建て直すとなると最短でも3年はかかる。住宅街のど真ん中のイオンが3年間も無くなるとか、インフラ破壊もいいとこである。