スギ花粉もようやく終息宣言。チャリ漕ぎ復活。
5ヶ月ぶりなので、整備から始めた。
タイヤがかなり摩耗している。23c用のホイールに25cのタイヤを組んであるためブレーキキャリパー横のクイックリリースレバーを上げただけではタイヤが外れない。空気を抜かなければならない。ホイール交換も毎年するする詐欺で早4年。年間1000km走らないし、レースにも出ないから要らんのだけど。
今回はスマートウォッチのエクササイズ機能を試した。何かと話題のHuawei社製品。
腕に装着した状態でハートレートを常時計測でき、スマートフォンの専用アプリと同期して各種データを録れる。
近所を30分程走ってきた。時計内蔵のGPSがなかなか良さげ。
デフォでバードヴュー
1km毎の平均速度グラフ
ハートレートグラフ
最後の直線以外流しモード
回復時間39時間って、どんだけ運動不足だったんだ。
と、スマートフォンの画面で見るぶんには不足ないんだが、アプリ内で完結しており外部シェア機能は付いていない。Cyclemeterの様にツィッターへURLを飛ばしてパソコンで見られる機能は搭載していない。そこが弱点。矢張り、GPSロガーはCyclemeterで録って、ハートレートだけをヘルスケア.app経由で重ねるのが賢いやり方であろ。
バイクタイム 0:28(Watch)
距離 9.66km(Watch)
平均 20.3km/h(Watch)
最高 35.4km/h(サイコン)
平均心拍数 126bpm(Watch)
最高心拍数 165bpm(Watch)
天候 曇り
気温 14℃