かごぼん具'

おでかけにっき

BMWスタンプラリー'17 第七戦

東北編其丿參


7:30出発。
先ず給油。トリップ405kmで16.9L、リッターバイクとは思えない24km/Lの驚異的燃費。

岩沼市街地を通り抜け、菅生国際サーキットの裏山を走って、村田インターをかすめて蔵王へ上がる道へ出た。思い立ってから6年以上、ついに夢にまで見た蔵王エコーラインを走れる。しかも平日の快晴の朝という絶好のツーリング日和。大鳥居をくぐり、林の中のつづら折り。ハイクオリティなサーキットを独占する時間が訪れた。舗装はフラットで走りやすいが、道の性格はストップ&ゴーで単調。

上のほうはかなり色づいていた。

十和田湖栗駒山蔵王と南へ行く程紅葉が進んでいる気がする。おかしい。

あっという間に有料のハイライン入口に来た。この天気で素通りはあり得ない。GO!

蔵王エコーラインをバイクで走ったのは初めてだが、蔵王を訪れたのは3回目。最初は高校の修学旅行。霧の中で何も見えなかった。2回目は2011年2月だったか。山形県側にあるスキー場に来てスキーと樹氷見学。そして今日。ハイライン頂上の駐車場にバイクを停め、徒歩200mでお釜ヴュースポット。

お釜とは活火山である蔵王山の火口湖。

まだ上があるのか。

刈田岳山頂から

パノラマ
IMG_7229
最近の噴火は明治28年と山頂の刈田神社の社務所に説明書きがあった。ふと、側に居た外人男性から記念撮影してくれと(たぶん)英語で依頼があった。どでかいスマホを渡され2枚撮影。すべて日本語で対応。

ハイライン側

遠くの屏風状の山並みは吾妻連峰

山形県側へダウンヒル。トリッキーなコーナーがあって面白い。ヘアピン手前で逆向きに軽く曲がってる複合Sっぽいところをブレーキングしながら真っすぐ突っ込んで1アクションでコンパクトに向きを変えたり、ノーブレーキで進入してシフトダウンのエンジンブレーキで減速してそのままリーンするのが滅茶苦茶楽しい。あっという間に下界、一日ぶりに国道13号に合流。上山市の高層マンションはいつ見ても爆笑もののミスマッチ景観。

米沢からR121で喜多方を目指す。山形県側はせせらぎ街道、福島県側はR156みたいな道だった。

11:35 道の駅喜多の郷

2010年のスタンプラリー以来。がらがらの食堂で昼食。ニシン鉢まぶし定食を注文。喜多方で敢えてラーメンを外すぜいたく。

予想以上のヴォリュームに完食できるか不安になった。この他に単品で馬刺し。

弾力があって噛みごたえがある食感。味は淡泊。

13:30 道の駅奥会津かねやま

2014年のスタンプラリー以来。三日間で東北7駅制覇。しかし、福島県より北にある朝日(新潟県)が残っている。片道400kmあるのに。

磐越道磐梯SAで給油。ついでにライダーにも一杯落としコーヒーでカフェインドーピング。半自動的に走っていたところ、磐越道も終盤になって電光掲示板に雨スリップ注意の文字が!湯ノ岳PAに入ってiPhoneで雨雲レーダーを確認すると北茨城にゲリ雷雨。カッパフル装備。いわき湯本過ぎからシールドに大粒の雨。行く手に雷鳴と稲妻が激しい。中郷SA3km手前が土砂降りのピークだったが巡航速度は緩めない。新品フロントタイヤで雨の日も安心。途中70キロ位で慎重に走ってるバイクを見たが、この視界での過剰減速は逆に危険。車に追突されるリスクが高まる。二輪の尾灯なんて豪雨の中では点いていないようなもの。結局4日間で雨降らなかったのは1日しかなかった。金曜朝の天気予報は傘マーク無かったのに。きぃ

17:25 帰宅 552km

合計1891km
総経費 56356円也