かごぼん具'

おでかけにっき

火山をめぐるサイクリング

渋峠ヒルクライム

3年ぶり2回目
前に渋峠を登ったのは2014年。割とイージーだったので次は湯畑から登ってやると決意してから早3年。ついに実行する日が来た。

4時起床。つくばから3時間半のドライブを経てゴンドラ乗り場の駐車場に着いたのが8時半。

視界はよくないが雨の心配はない。

ここから一旦草津までダウンヒル。最高速チャレンジしなかったのに53km/hを記録。

スタート前の記念写真

国土地理院地図によるとこの場所の標高は1150m。国道最高所が2172mなので、標高差1022mとなる。

iPhoneGPS高度計では1183mとかなりの誤差がある。

8:48スタート。
温泉街の細道を西の河原へ向かっていき、今度は西の河原Pへ上がる道に入って、天狗山レストハウス前の信号を右折してあとは道なり。ここから7km位ほとんど緑のトンネルの中を走るのでペダリングに集中できた。ゴンドラ乗り場まで約40分かかった。トイレをお借りするために一旦ストップ。出発する前に済ましておくべきだった。再スタート。

殺生河原が見えてきた。

いつもの坂

前回は走り出していきなりの急坂に心臓爆発しそうだったが、今日はウォーミングアップしたんで然程でもなかった。ほとんどガスっていて視界が悪い。草津白根山の入山規制が解除になって交通量が激増して危険が増した。6〜7キロで走る自転車の0.5m横を60キロ位で通過していく車こわい。標高1800m辺りでローディーに追い越された。うわっ速い15キロ位出てるぞ。なんであんな速さでこの急坂を漕げるんだ。彼と自分はいったい何が違うんだ。などと余計なことを考えてカロリーを消費してしまったので、フロントバッグからアミノバイタルゼリーをとり出して摂取。

草津白根火砕丘

腰が痛い。

ガスってなければ右側に横手山が見える筈。

背中が痛い。

中央分水嶺の石碑はデジカメが背面ポケットの縁に引っ掛かってまごついてる間に通り過ぎた。最後の急坂を自動的に濃いで

11:06 着いた…

バイクタイム2時間2分、距離18.3kmで標高差1000m以上を登りきった。満足した。

撮ってもらった。

結局、信号待ちとゴンドラ乗り場でトイレを借りた以外は、最高地点までサドルの上にいた。

渋峠も行ってみた。

人が多過ぎて辟易

再び最高地点に戻ってスクショ

では、おまちかねの最高速チャレンジ。体温維持のためにカッパを着て準備。READY GO!

すぐの三連ヘアピンでは先行する車が遅過ぎた。湯釜Pからの下りでは順調かと思われたが、またしても激遅車に頭を押さえられてしまった。アウトから抜けるんじゃね?と思っても直線が長いとガバッと差が開き、コーナー手前でフルブレーキの繰り返し。25分で車を停めた場所に着いた。

自転車を片づけ、
予め買っておいた小倉マーガリンをモシャモシャ
あんまりおいしくないな。おなかは空いてたのでぺろっと食べたが、矢張り甘い物をだんだん受けつけなくなってきている。

草津に降りてまだ正午すぎ
大滝乃湯へ…
なんだこの混雑は!駐車場に入りきらない車が路駐。あーもうムリムリ。

つくばまで4時間ドライブすることを考えるとあまりのんびりもしていられない。関越道の東京帰巣渋滞が始まる前に圏央道までたどり着きたい。との思いも虚しく、事故渋滞に50分程翻弄され、つくばに着いたらお祭りで交通規制大渋滞の洗礼を浴びた。自転車より車の運転がつかれた。

サイクリングはひと休み。秋はスタンプラリーにエネルギーを注ぎたい。