かごぼん具'

おでかけにっき

BMWスタンプラリー'17 第三戦

サイクリングとアマチュア無線に傾注しすぎてオートバイに乗るのを忘れていた。スタンプラリーにエントリーしてなかったら月一回も乗れなかったと思う。

7:15 出発。午前中に帰ってきたかったので茨城栃木の2駅をチョイス。常磐道を一路北へ。さすが常磐道、平均速度が速い。100キロを切れる位では動くシケインの如く車が抜いていく。北関東道〜東水戸道路と来て、ひたちなかインター出場、R245を北上。久慈川を渡って1kmで最初の駅に到着。

8:40 道の駅日立おさかなセンター

手持ちのツーリングマップル関東甲信越2008年3版では道の駅にはなっていない。はい次。

R293〜K21〜R123でもてぎを目指そう。常陸大宮の街中を通って、目印は「道の駅かつら」ひらがな3文字の駅でインプット。

常磐道の下を通って0.5km位でR293バイパスが分岐していた、てっきり常陸太田市街地を迂回する道だと思い込んでしまった。バイパスは住宅地の真ん中で唐突に終わり、左折して1kmで四車線道路に出た。この時点で脳内地図のR293がR349に書き替わり、何の疑いもなく誤った道を北上し始めた。曇り空で太陽の位置が判らず、自分の向かっている方向が北なのに西だと信じていた。途中通過した「道の駅さとみ」がヒューマンエラーを後押し。ひらがな3文字の道の駅を通過すれば正しい筈と。更にK22への分岐も、数字が近い県道なのでこの道で合ってる筈だ…と。結局、福島県境の標識を見るまでおかしいおかしいと思いつつ走っていた。間違えたものはしょうがない。福島県の道の駅は・・・ちょっと近くには無いんで戻るしかないか。R118を南下。北茨城の地理が頭に入っていなかったのが遠回りの要因。快走できたR349と違いR118はもっさりしすぎてフラストレーションが溜まった。K161〜R293〜K12とショートカットしてようやくR123に出た。長かった。給油、トリップ405kmでハイオク18L。電磁ポンプの音は聞こえなかったので、あと30kmは走れたな。茂木街道ではホンダS660を頻繁に見掛けた。栃木県に入ると、関東各地のナンバープレートを付けた10台程の隊列とすれ違う。どうやらエスロクの日らしい。近くにある本田技研のサーキットへ集合するのだろう。

11:30 道の駅もてぎ

BMWスタンプラリーでは2015年以来の登場。併設駐輪場満車のため南駐車場に停めた。

ここの塩ラーメンが美味しいのでお昼がてらと思っていたら、1時間は待たされそうな行列に戦慄。総菜パン2個買ってバイクの側まで戻ると暴走族の集団に取り囲まれていた(やや誇張)。最近の族は道の駅なんかに来たりするんですねぇ。刺激を与えないよう目を伏せがちに素早く用意して立ち去った。セーフ。益子〜真岡とななめにショートカットしたかったが、後で検証したら鬼怒川渡る寸前まで遠回りしてた。脳ナビが聞いてあきれる能無し。主にR294こと裏新4号を快走。下妻イオンの脇からR125〜東大通りでミッションコンプリート。結局、福島県からつくばまで下道で走ってしまった。お昼は自宅でとった。299km