かごぼん具'

おでかけにっき

東京湾ドライブ

今日は房総方面へお出かけ。出発したのが11時過ぎというナメきった時間だったので渋滞皆無。首都高5号池袋線〜中央環状山手トンネル〜湾岸線アクアライン〜アク連ときて館山道路君津インター出場。房総スカイラインと鴨川道路を駆使して約2時間で到着したのが、鴨川市郊外の菜の花畑。




もう菜の花が咲くとかどんだけ暖冬なんだ。はい次。

千葉県道34号こと長狭街道を快走して鋸南東京湾フェリー三浦半島いくしかないやろ。バイクでは3回乗ったが、車では初。ちょうど14:20の便が出港した直後で前から4番目に駐車。ドライバー込み3590円也。ちと高いっすね。次発は1時間後、遅い昼食を摂ろう。展望レストランは高すぎるのでやめて、食堂で天穴子うどんにした。

乗る船が来た。

15:05乗船開始。客室で爆睡。

16:00久里浜港に接岸。

港を出て左折して海岸沿いを走る。この辺は特養とマリン関係ショップしかないな。京急三浦海岸の横を駆け登っていくと、突如前方の丘の上に白いお皿が現れた。総務省総合通信管理局三浦電波監視センターのパラボラ。2011年7月以来のパラボラ見学。非公開施設だが柵の外から見るぶんにはいいでしょ。
パラボラは10m級2基を筆頭に

かわいいのが多数

他にもブームがタワーで出来てるログペリやら

恐ろしく長いダイポールっぽいのやら

月面反射通信とか出来そうなクロスビームアンテナ

などが無節操に陳列してあって滅茶苦茶興奮した。

この施設は国際電気通信条約や電波法に基づいて不法局を監視している。アマチュアバンドから逸脱しなければ…というのは遥か昔の話。アンカバーは言うに及ばず、自局に許可されていない電波型式や周波数帯での送信もすべて監視されてるとか。話はそれるが高校生のときにアマチュア無線技士の免許を取り10年程運用していた。関東に来てバイクモービルに興味がわいて1エリアのコールで開局したりしたが、びっくりするほど交信相手が少なくて2年ほどでやめた。はい次。

横浜横須賀道路から首都高湾岸線へ。ベイブリッヂを渡って、魔界の迷宮大黒パーキングへアプローチ。2回転ループを旋回し終える頃にやっと到着。
IMG_6084
2013年1月に深夜の首都高ドライブをしたときは暴走族対策で閉鎖中だった。だから今日はじめて来た。幾何学的なループに囲まれた迷宮の名にふさわしい首都高を代表するパーキング。

帰路は京浜工業地帯を走り抜け、11号でレインボーブリッヂを渡り、浜崎橋を新宿方面へ行き、東京タワーを眺め、皇居の縁を半周して5号池袋線という、ダイナミックなルートを選択。半日で房総と三浦半島と都心を走った。まるでバイクで走るようなドライブルートだった。280km

新しいスピーカーの感想。クラシックやインスルメンタルでのパフォーマンスが格段に向上。特に弦楽器の臨場感や打楽器の迫力が心地よい。ヴォーカル曲はもう少し艶が欲しいかなとは思う。ヴォリュームレヴェル15以下では車外からの雑音に埋もれてしまうが、カーナビ内蔵アンプでドライブしてるのでしょうがない。トータルでは良い買い物をしたと感じた。