バイク神社というのが栃木県高根沢町にあると聞いて、初詣を兼ねて参拝してきた。
車で。
バイクだけで神社を作ったとかアグレッシヴすぎるなと思ったら、そんなことはなく神社の中の神社、いわゆる摂末社であった。本社は安住(やすずみ)神社といい、子宝・安産にご利益があるらしい。バイクでの参拝者はもれなく巫女さんと一緒に記念写真を撮ってもらえるうえに御写真を境内に祀られる。
遠方参拝があまり遠方でないので、バイク神社としての歴史は浅いとみた。
シングルライダーは巫女さんの手撮り、だと?
バイクで来てないので遠慮しといた。
境内には他にもヘリコプター神社とかあって、
ヘリコプターを御払いするためにヘリポートを設けた日本唯一の神社
とか攻めすぎて商売気出し過ぎな面は最早ネタとしか思えない。