かごぼん具'

おでかけにっき

BMWメトロ道の駅スタンプラリーという名の2014年9月ツーリングまとめ

8月30日 エントリー 0km/0km
車検も終わって車両の引き取りがてらエントリー
今年のテーマは新しい道の駅
マッピングは一ヶ月以上前に済ませていたが、どういう順序で巡るかは決めてなかった。

より大きな地図で BMWスタンプラリー2014 を表示

基本ステージは北東北が無い分、昨年より遥かにイージーな印象
一日1000km走るガチBM'erなら3日とかからんだろう。


スタンプラリー開始 572km/572km

9月14日 風のマルシェ御前崎

日帰りできる最遠駅から始めた。朝っぱらから圏央道事故渋滞すり抜け。圏央道が東名まで環状接続して便利になったと思いきや、東名みたいに道幅広くないし、インターまでの一般道が時間かかるから首都高経由で行くのと大差ない気がする。3ヶ月ぶりに500km以上走って身体も心も疲れた。
御前埼灯台

昨日静岡、今日は千葉 364km/936km

9月15日 和田浦WA・O!

前日疲労困ぱいしたので、近間で妥協
洲埼灯台

福島県蹂躙 645km/1581km

9月20日 さくらの郷

近くにしだれ桜の巨木があることからこの駅名になったらしい。
田舎の道の駅にありがちな地場農産物即売所と食堂を備えた駅。農産物売場は集客しやすいけど、近所のじいさんばあさんも集まりやすく、途端に排他的雰囲気になる気がする。

同 奥会津かねやま

会津と魚沼を結ぶ街道沿いの駅いうことでトラックステーション機能を兼ね備えている。
この日は新潟(みつまた)も行くつもりだったが、この時点で15時を過ぎてたため断念。R400で那須へ抜けて帰投。
矢張り遅くとも7時半には出発しないとダメね。

iPhone6試し撮りツーリング in 奥会津

2泊3日北陸ツーリング 1280km/2861km

9月21日
ロングツーリングの前に(と言っても既に200km近く走ってたが)、モンスターをチャージして喝を入れる。

八ヶ岳がきれい。
今年の夏は天気に恵まれなかっただけに、晴れたときの開放感がとても心地よい。

恵那インターで下りて、岐阜県道68号を北上。これがまた好い道だった。

クォーレふれあいの里

机上の計算で400km近い距離がある最遠の駅。これで半分折り返し。
だけど既に遠いほうから1〜4番目をクリアーしてるんで、7割方終わった気分。

R41まで出れば、準地元のため地図なしで走れる。
R256で郡上八幡へ抜け、R472せせらぎ街道を北上。8年ぶりに走った。

キリ番祭り

XP70でも撮影したけれど、iPhone 6のほうを採用

9月22日 ころ柿の里しか

富山の実家から高規格道路と元有料道路を駆使して約1時間

日本海

この辺の砂浜は千里浜という自動車が走れる砂浜。観光目的なら物珍しいかもしれんが、昔オフ車で調子こいて走っていてアクロバッティヴ転倒をやらかしたとか、いい思い出が無い。

9月23日 みつまた

R17湯沢と苗場の間にある駅
コンパクトにまとまっており、お昼時なのに混雑もなく居心地が良い。再訪したい。

R17猿ケ京から中之条へ抜け、裏榛名で榛名湖、榛名神社側へ下った。

同 くらぶち小栗の里

食堂の券売機を眺めていたら冷汁うどんがあったので思わずぽちった。

春先に川島で食べたすったてと同じような郷土料理
適度に酸味のあるすり胡麻汁が超絶うまい。ご飯にかけて食べたい。

秋晴れの空の下、ラストスパート 371km/3232km

9月28日 みなの

割と近いのでオール下道で行った。

関越道→北関東道→R4BPを駆使して栃木県入り
県道69号線が立派すぎてビビった。

同 サシバの里いちかい

4月にオープンしたばかりの駅
サシバは鷹の一種
駅名は重要。聞いたことのない単語が入ってたら調べたくなる。道の駅乱立のご時世において、地名だけの駅名はやる気に欠けると思う。

今季ラストソフトクリームか?

近年、真夏は生命の危険を感じるほどの気温なので、バイク乗ってない=ソフトクリームも食べない。

変わり種がんも

玉ねぎ、キャベツ、アスパラがあった。1個100円
キャベツはお好み焼きみたいな味

同 まくらがの里こが

今回のスタンプラリーで唯一訪れたことがある駅。前に住んでた場所の近くだから。
とにかく広い、駐車場も売り場も。ショッピングモールじゃないんだから…
巨大なものが大好きな茨城の県民性が色濃く現れた駅といえよう。

任務完了祝いにモンスターで祝杯

基本ステージは実質6日しかかからなった。物足りない。
岩手県雫石のスペシャルステージも行こうかな、来月の連休辺り。→行った。