かごぼん具'

おでかけにっき

法隆寺・暗峠

今日も朝っぱらからお出掛け。R24をひたすら南下。木津川市に入ると路面ウェット。奈良市内で一瞬パラッと降られた。イオンモール大和郡山の角の交差点を右折して県道9号を道なりに進む。ルートは昨日調べて頭の中にたたき込んだ。法輪寺へ行くようにして曲がって、裏道を駆使して8時すぎに法隆寺に着いた。有料駐車場はバイク100円。

続きを読む

大阪城

大阪城へ行ってきた。自転車で。

淀川の河川敷や堤防をひたすら南下。淀川を離れてからは大川(運河)沿いの公園の中を走って片道40km位だった。ついでに外堀の外周路を一周して最後に天守閣をバックに記念撮影。大阪城に訪れたのは2回目。前回は25年位前だったか。天守閣に登ったかどうか記憶にない。たぶん登ってない。

帰りは来た道を延々と逆トレース。60km過ぎて本格的に足が終わってしまい、クロスバイクやミニベロにもびゅんびゅん抜かれた。

2年前に断念したので今回はリベンジ。無事任務完遂。これであとはビワ一だけになった。

今日の新名神橋脚工事

所要 4時間46分
バイクタイム 4時間11分
ディスタンス 84.14km
アヴェレージ 20.0km/h
ハートレート 142bpm
気温 22℃

初秋の桂川CRをモスモス

桂川CRを走って京奈和CRの京都側の始点まで行ってきた。2年3ヶ月ぶり2回目。

堤防と河川敷を延々と走って嵐山公園まで行ける。案内標識がしっかりしていて道に迷うことはない。車道との並走区間も完全分離。車を脅威に感じることは皆無の至高のサイクリングロード。故にトラフィックも多く、様々なスピードレンジの老若男女がフリーダムに利用しており、すれ違い不可能な幅員も多々あるので、割と早朝に走った。おかげで自分のペースで気持ちよくライド出来た。

渡月橋

シューズを新調して初のロングライド(わたしにとっては)。2年前と比べて、殆ど練習していないのに軽快に漕げた。シューズの剛性が高く力の伝達ロスが少ないためと思われる。暑くも寒くもなく無風で日差しも穏やかな絶好のサイクリング日和だった。京都にもこんな過ごしやすい日があるとは驚いた。3年目で初めてかもしれない。

バイクタイム 2:20:05
ディスタンス 51.5km
アヴェレージ 22.1km/h
マックス 41.1km/h
ハートレート 150rpm

残暑の瀬田・田原川CRをモス

京都でのサイクリングは5月以来。なんだかんだで引っ越してきて3年目なので半日で往復できるようなルートは走り尽くした?いやまだ走ってない道ぎょうさんある。宇治市街から天ケ瀬ダムへ登って、瀬田川*1沿いをさらに登って、田原川沿いをさらに登って、宇治田原から降りてくる約30キロのリハビリコースを脳内構築。田原川沿いは初走行。

R307の市境(和束へ入っていく道の辺り)まで約13.5kmほぼ登りだった。そこから木津川まで6kmオール下り。木津川CRで戻ってきた。

今日は新しいシューズのデヴューだった。靴の底が厚くなったのか、下死点で膝が曲がりすぎるため、12km地点で一旦シート高を0.7cm程上げた。右足が内側を向きすぎてると感じたため、21km地点でクリートの調節。シューズは前のと比較して総重量60g程重くなったが、剛性が高くなって踏み込んだ力がペダルに伝わりやすくなったと思う。色が黒い所為か直射日光が当ると熱い。

今日もうひとつデヴューした物がある。ハートレートセンサー。今まで使っていたアディダスのVL441 micoachは前回調子が悪くなり、外してみると肌に当たるパッド部が剥離・破断していた。同じ物を探したが無くて、wahooのWFBTHR04G TICKR Heart Rate Monitorいうのにした。装着してサイコンで簡単ペアリング。

今日の新名神橋脚工事

水分は摂っていたつもりだったが、帰宅して横になったら3時間程動けなかった。熱中症寸前だった。虚弱体質すぎる。ビワ一とか絶対無理。

*1:ダムの上流側は京都府内でも瀬田川と呼ばれる。

バイク様13回目の車検

2019年に日本一周を達成してしまって乗り続ける目標を失い、絶賛放置中。年2〜3日しか乗ってなくてクモの巣が大発生していたが、バッテリー3時間程補充電したら一発始動。159500km走ったバイクとは思えないほど調子良すぎるので車検を通すことにした。前回車検を受けたショップは何気に遠いので、今回は割と近いショップに依頼した。ついでに2019年9月の中国地方ツーリングで転倒して折れた右ウインカーと曲がったミラーも交換して頂いた。これでまた15万キロ走れるな!